例年の入試は8月頃に行われます。2次募集のある場合、2月中旬頃にも行われます。最新の情報や募集要項は
「情報学研究科 入学試験に関する問い合わせについて」をご覧ください。
試験内容ですが、筆記試験と口頭試問が行われます。内部進学の場合は筆記試験が免除される場合がありますが、学外からの受験者には筆記試験を受けて頂くことになっています。試験科目は自分が所属を希望する分野(研究室)の専門分野から2科目、その他の分野(研究室)の専門科目から1科目を選択し、合計3科目です。口頭試験は自分の研究について30分程度発表して、その後、それに関する質問をされるというものです。いずれにしても、受験してみようと思われたなら、所属して研究を行いたい分野(研究室)の先生に連絡をとって、相談されることをお勧めします。